Moga

お知らせ・ブログ

NEWS&BLOG

Mogaハウスからのお知らせやイベントのご案内を掲載しております。
ぜひチェックしてみてください。​​​​​​​

HOME

>

NEWS&BLOG

>

NEWS&BLOG(詳細ページ)

スタッフブログ

2025.10.09

水回りの耐用年数とは?リフォームの適切なタイミングについて

こんにちは、Mogaハウスです! 

生活する上でなくてはならない水回りは家庭の快適さに直結し、その劣化は日常生活に様々な問題を引き起こします。

異常を感じつつも「まだ使えるから…」と後回し手にしていると水漏れやカビの発生が進行し、健康被害やリフォーム費用の増加を招くことになります💦



それでは、リフォームの適切なタイミングとはいつでしょうか?

水回りの主な設備としては、キッチン、トイレ、お風呂、洗面台などがあり、それぞれに耐用年数が設定されています。家族構成やライフスタイルによって使用状況は各家庭さまざまですが、一般的にこれらの設備の耐用年数は約10年から20年の耐用年数とされています。



高額なリフォーム工事が必要となる前に、日頃のメンテナンスが重要です!

弊社では新築引き渡し後の半年、1年、2年、5年、10年のタイミングで無料の定期点検を実施しています。ここで異常が見つかれば専門の業者と共に後日対応させて頂きます(?)それ以降も有料にはなりますが定期点検の継続が可能です。

定期点検以外でも普段の暮らしの中で気になったことがあれば、弊社にお問い合わせ頂けばすぐに伺わせて頂きます✨



弊社では新築以外にリフォーム工事も対応しています🏠

耐用年数を過ぎた設備は刷新することで長い目で見ればトータルコストの削減にも繋がります。さらにリフォーム内容によっては国や自治体の補助金を使えるケースもありますので、ぜひ一度ご相談ください☺



さらに弊社は「造作」を得意としており、キッチンのリフォームではシステムキッチンから手造りキッチンへ変えられる方が多くいらっしゃいます。

タイルを使った見た目の美しさ、収納数も拘って機能性や使い勝手も考慮した弊社オリジナルの手造りキッチン!


before


after

実際にリフォームされたお施主様から「お気に入りのタイルを使ったことで料理が楽しくなった」「以前は狭くて使いにくかった調理スペースが広くなって使い勝手が大幅に向上した」など嬉しいお言葉を頂いております🙌


before


after

トイレのリフォームを行ったお施主様は、リフォーム前に比べて雰囲気がガラッと変わり、素敵なトイレが仕上がり大満足だそうです😝

水回りの劣化に対する不安や、リフォームのタイミング、どんな小さなお悩みでも構いません。まずは気軽にご連絡ください!

pdfはこちら

Back list

お問い合わせ

CONTACT

家づくりのご依頼は、お電話かお問い合わせフォームより承っております。
些細なご相談からでも結構です。
どなたでもお気軽にお問い合わせください。