Moga

お知らせ・ブログ

NEWS&BLOG

Mogaハウスからのお知らせやイベントのご案内を掲載しております。
ぜひチェックしてみてください。​​​​​​​

HOME

>

NEWS&BLOG

>

NEWS&BLOG(詳細ページ)

スタッフブログ

2025.05.08

知ってる?塗り壁の家の特徴とは!

こんにちは、Mogaハウスです!

Mogaハウスでは外壁や内装の壁に塗り壁を使われるお家が多いです🏠

塗り壁の特徴として、コテ塗りの特性を活かし、独自の手触りや味わいのある見た目、そして弊社では現在75色のカラーバリエーションから選ぶことが可能ですので、思い通りのデザインに仕上げることができます✨

塗り壁の完成度は職人の技術によって仕上がりが変わってきますが、弊社では経験豊富な左官職人が在籍しておりますので安心してお任せください!



塗り壁は見た目の良さだけでなく、住宅性能にも良い影響を与えていることをご存じですか?

実は塗り壁には優れた断熱性があり、外壁に使うことで夏は涼しく冬は暖かい快適な住環境を実現する手助けをしてくれます。これは塗り壁の持つ厚みと素材の特性によるもので、省エネ効果にも期待できます✨



さらに湿気を調整する効果もあるため、梅雨時期でも快適な湿度を保ち、カビやダニの発生を抑える助けにもなります☔

特に山陰地方は天候の悪い日も他県に比べ多いですし、現代では共働き夫婦が主流となったので夜に洗濯機を回して室内干しされる家庭が増えています👕
そのため弊社では2階にバルコニーを作らず、1階の洗面脱衣所を広く取ってランドリースペースとして活用できるようにする他、壁にはビニールクロスではなく塗り壁の使用をおすすめしています☺



また、耐久性の点でも塗り壁は優れています🏠

適切な施工が施された塗り壁は長期間にわたりその美しさを保ち、さらにメンテナンスも比較的簡単です。その他の壁材と比べて塗り壁はひび割れに強く、外部からの衝撃にも耐性があり、結果的に将来のリフォーム費用の軽減にも繋がるという嬉しいメリット付き✨



最後に、デザイン性も塗り壁の魅力のひとつ!

コテや専用の道具を使うことで、実は様々な質感を表現できます。これによりお施主様の好みに合わせた自由な家づくりが可能です🙌

さらに模様付けするだけで調湿性能が良くなるというメリットも!塗材が厚塗りになることにより、塗り壁の使用量と表面積が増加し、そのことにより調湿や消臭といった機能をさらに高めることができるのです!

同じ塗り壁でも模様付け仕上げと模様無し仕上げで比較すると、なんと約1.4倍も調湿性能アップ😲



それでは気になる模様について…

それは次週のブログにてご紹介致します🎵よかったらぜひご覧ください!

pdfはこちら

Back list

お問い合わせ

CONTACT

家づくりのご依頼は、お電話かお問い合わせフォームより承っております。
些細なご相談からでも結構です。
どなたでもお気軽にお問い合わせください。