照明で変わる雰囲気づくり(前編)

スタッフブログ

こんにちは、Mogaハウスです!

家の雰囲気が決まるインテリアのひとつ、照明。

これまで賃貸で生活していた方は、部屋全体を明るくしてくれるシーリングライトくらいしか思いつかないかもしれません。

シーリングライトのような直接照明のほかに間接照明やペンダントライト、スタンドライトなど、実は照明にもさまざまな種類があります。

お家の中でどのように過ごしたいかなど、予算と相談して決めていくのが照明選びのポイントです。

これから家づくりを考えられる方は照明選びにも拘ってみませんか?

.

《間接照明》

壁などに光を当てて分散させる間接照明はリラックス効果があり、雰囲気づくりにも役立ちます。

ほんのりした明かりなので睡眠導入にも向いています。

.

《ペンダントライト》

天井からぶら下がるペンダントライトは手元を照らしたいときにオススメです。

照明として使わなくても、見た目に拘りたい場合はインテリアとして活躍しますよ。

.

《ダウンライト》

天井に埋め込まれていることが多いダウンライトは、照明による部屋の圧迫感がなくなりスッキリとした見栄えになります。

.

《スポットライト》

ピンポイントで照らし出せるスポットライトはおしゃれな雰囲気を演出できるのが魅力です。

空間に陰影を与えることで、部屋に奥行きを与えてくれます。

.

次回はデザイン性に富んだ照明についてご紹介いたします。

よろしければぜひご覧ください(^^)