ステンドグラス教室
ステンドグラス教室

スタッフブログ
こんにちは、Mogaハウスです!
サイズやデザインなど、イメージ通りの商品を見つけるのが難しい家具選び。お店やネットで見つけた家具を自分の家に設置した時、イメージと違うと感じたことや思っていた大きさと違って後悔したことはないでしょうか?
手造り家具ならお部屋の大きさや使用用途に合わせて細かくサイズを変えることができ、部屋の雰囲気に合わせて色も塗装できるのでイメージ通りの理想の空間に仕上がります♪
また、お引き渡しの時に家具がすでに設置されているので、すぐに新居での暮らしをスタートできるのもメリット。
この連載では、テーブル・テレビボード・収納・カウンターデスクなど、Mogaハウスがこれまでに手掛けた手作り家具をご紹介します。
今回は、スタディースペースについてお話します(^^)
しっかりした書斎はいらないけれど、ちょっと読み書きしたり、パソコンを触りたいという時に便利なスタディースペース。
書斎を作ることに比べれば費用があまりかからないのも魅力です!
スタディースペースがあれば、ダイニングテーブルで作業をして散らかしてしまっても、食事の時には片づけなければいけないという手間がなくなります。
子どもの勉強コーナーとして使用すれば、LDKからいつでも様子を見ることができて安心ですよね♪
勉強で分からないことがあればすぐに聞くことができるので、家族のコミュニケーションも取りやすくなります(^^)
階段下は収納にすることが多いですが、こちらのお家ではコンパクトなスタディースペースを設置しました。
天井が斜めに低くなってしまう階段下は、座って作業するスタディースペースなら問題なし♪
こちらのお家ではリビング横にスタディースペースを設置しました。
壁には子供たちの作品を飾ったり、カバン掛け用のフックも付いています。
テーブル下に収納スペースがあるので、色鉛筆などサッと片づけることができてテーブルに物の置きっぱなしを防ぎます。
こちらのお家では兄妹2人で毎日お絵かきや工作を楽しんでいるとのことで、子どもたちにとって大好きな場所の1つになっています(^^)
次回のMogaハウスの手作り家具もぜひご覧ください♪
過去の記事はコチラ