澄家エコで快適な生活を送ろう

スタッフブログ

こんにちは、Mogaハウスです!

寒~い冬が終わり、ようやく春が近づいてきましたね(^^)

暖かくなってうれしい反面、この時期気になるのが花粉です💦

外から帰って洋服についた花粉をそのまま家の中に持ち込むのは嫌!せめて家の中だけでも悩まれることなく快適に暮らしたいですよね。

そこで、今回は弊社が自信を持ってオススメしている24時間全熱交換型換気システムの「澄家-sumika-(第1種換気方式)」についてご紹介します!ハウスダストアレルギーの方も必見です!

24時間全熱交換型換気システムとは、自分で家の窓を開閉して換気しなくても、24時間自動で換気してくれる装置です。

外の空気をフィルターを通じて室内に取り込むので、花粉だけでなくPM2.5などの汚れた空気を98%以上カットしてくれるので優秀です。

その上、換気の際に捨てられてしまう室内の暖かさや涼しさを再利用するので、エアコン等の負担を軽減するため省エネ効果もあります♪

冬には室内の排気から水蒸気を回収して室内に戻すので、室内の乾燥防止にもなりますよ。

1.澄家

熱回収された新鮮な空気がダクトレスで吸気され床下空間に充満。

2. 室内給気口

床面に設置された給気口から居室内に給気。

3.室内排気口

ドアのアンダーカットや吹き抜けを通り、各居室に設置された排気口より排気。

.

一般的に流通している換気システムのほとんどが壁や天井に換気口が付いているため、人が呼吸している空間まで空気とともにホコリも巻き上げていました。

澄家換気システムは、床面に設置することで床面にたまったホコリ・花粉・臭気を巻き上げずに自然と外に排気する床面排気を採用しているので、人の体に優しい家を作ることができます。

実際にハウスダストアレルギーに悩んでいた施主様からも、このシステムのおかげで非常に楽になったと喜びのコメントもいただいております。

更に、すぐ手の届く床面に換気口があるので、わざわざ椅子や脚立を持ってきてフィルターの交換をする手間もなく、小さなお子さんやおじいちゃんおばあちゃんでも簡単に取替ができ、全館空調システムのデメリットだったメンテナンス性の悪さも格段に良くなりました。

一般的な換気口(天井)
澄家の換気口(床)

.

弊社がこのシステムの1番オススメしたいポイントは、実は優秀な歓喜の性能よりも、床に換気口を取り付けることによって生まれる新しい空気の流れとメンテナンス性です。

Mogaハウスでは、お施主さまに丁寧にヒアリングを行ったうえで、理想を形にする住まいをご提案します。

皆さまのお家づくりにぜひ『澄家』をご検討くださいませ♪