スタッフブログ
【リフォーム&新築相談会】イベントレポート

スタッフブログ
こんにちは、Mogaハウスです。
種類が豊富にあり、多彩なデザインや質感が楽しめる「タイル」。
自分好みの雰囲気を演出したり、お部屋に遊び心をプラスしたり…選び方・取り入れ方次第で、より素敵な空間をつくることができます!
この連載では、Mogaハウスのこれまでの施工事例を交えながら、住まいへのタイルの取り入れ方や、おすすめの施工場所をご紹介していきます。
今回は、定番のコラベルタイルをひときわ素敵に魅せる方法についてお話します(^^)
ランタン型がおしゃれな「コラベルタイル」は、SNSでも大人気のモザイクタイルです。一面をモザイクタイルにするのも素敵ですが、一工夫することで、他とは違う個性的な魅せ方ができます!
こちらの施工事例では、真ん中にコラベルタイルを張り、1列外側にはコラベルタイルより一回り小さい「コリベルタイル」を張りました。さらに、コリベルタイルの間に、小さな正方形のタイルをダイヤ型になるよう配置しました。一番外側には、ベージュの正方形のタイルを施工しています。
定番のコラベルタイルを使用しつつも、他では見かけない素敵なタイルアートが完成しました。
この張り方は、実は卓越した技術力が必要で、「左官泣かせ」の施工です。Mogaハウスには「タイル技能検定1級」をもつ職人が在籍していることから、複雑な施工も可能です。
今回の施工事例では、レンジフード下とキッチン袖壁の2ヵ所をデザインタイル張りにしました。ダイニング・リビングから見ても、キッチンのインテリアのアクセントになっています(^^)
「タイルを活かして素敵な住まいを作りたい」という方は、ぜひご相談ください♪