スタッフブログ
【リフォーム&新築相談会】イベントレポート

スタッフブログ
こんにちは、Mogaハウスです。
大掃除の時期になると、「日頃からもっと掃除していれば…」と後悔しがち。せっかくマイホームを建てるなら、掃除しやすい家にしたいと思う方は多いですよね。掃除が楽になるためのポイントは、「動線に合わせた収納」です。
収納というと、「大きさ・量」に注目しがちです。しかし、本当に大切なのは、動線に合わせて、必要な場所に必要な収納を設けることです。
シューズクロークがあると、家族の靴をスッキリ収納できます。広めに作れば、ベビーカーやアウトドア用品などもしまえて便利です。
スタディコーナーにオモチャ収納スペースを作りました。リビング側からは見えないので、LDKがスッキリ片付いて見えます。
パントリーがあると、食材や日用品をたっぷり収納できて便利です。内土間を設ければ、靴が雨に濡れてしまう心配がなく、ほうきなどもパントリー内に置けます。
キッチン腰壁にニッチと棚を作りました。ボックスティッシュなどダイニングでよく使うものを収納できて便利です。
たっぷり収納を設けた造作洗面台。洗面所には、洗剤やタオル、洗面用品や下着類など、意外と収納すべきモノがたくさんあります。
適材適所の収納を設けることで、すっきりモノが片付いた家になります。そうすれば、日頃からサッと掃除する習慣がつき、大掃除も自然と楽になりますよ。
Mogaハウスでは、家事の負担を軽減する工夫を取り入れた家づくりをしています。気になった方はぜひご相談ください。