【タイルを家づくりに取り入れようVol.1】上品で清潔感のある水廻り

スタッフブログ

こんにちは、Mogaハウスです。

種類が豊富にあり、多彩なデザインや質感が楽しめる「タイル」。

自分好みの雰囲気を演出したり、お部屋に遊び心をプラスしたり…選び方・取り入れ方次第で、より素敵な空間をつくることができます!

この連載では、Mogaハウスのこれまでの施工事例を交えながら、住まいへのタイルの取り入れ方や、おすすめの施工場所をご紹介していきます。

今回は、水廻りのタイルについてお話します(^^)

こちらのお家では、造作の洗面所にタイルを施工しました。淡い色合いの壁紙に合わせて、グレーグリーンのシックなタイルを選んでいます。

タイルというと、正方形のものを思い浮かべる方が多いかもしれません。ですが、このように長方形で模様が入ったものなど、個性が光るタイルがたくさんあります♪

白一色でさまざまな形のモザイクタイルを組み合わせるのは、Mogaハウスでとりわけ人気の貼り方です!清潔感が出るので、とくにトイレなどの水廻りに採用する方が多いです。

同じ色でも間近で見ると模様の違いを楽しむことができ、上品ながら遊び心のあるインテリアに仕上がります。

Mogaハウスには、「タイル技能検定1級」をもつ職人が在籍しています。その豊富な知識と熟練の技術を活かし、お施主さまのご要望にきめ細やかにお応えします(^^)

「タイルを活かして素敵な住まいを作りたい」という方は、ぜひご相談ください♪