ステンドグラス教室
ステンドグラス教室

スタッフブログ
こんにちは、Mogaハウスです。
家づくりをするにあたり、「東西南北、どの方角にどの部屋を配置したらいいの…?」と悩む方も多いと思います。
そこで今回は、方角ごとの特徴と、間取りの考え方をご紹介します(^^)
Mogaハウスでは、面積を有効活用してお部屋を広くするため、廊下部分の少ない間取りをご提案しています。そのため、どの方角からも自然光が直接的・間接的にお部屋に差し込み、家全体が明るいという特長があります。
なかでも、東側・南側には、朝と昼間に太陽光がたっぷり射し込みます。そのため、東側・南側には、キッチンやダイニングを配置するのがおすすめ。明るい空間で朝食を食べると、晴れやかな気持ちで1日をスタートできます♪
とくに朝早くからお弁当や朝食作りをする方は、キッチンに東からの朝日を取り入れることを意識しましょう!
西側の窓を大きく作ると、西日によって部屋の温度が上昇したり、カーペットや壁紙が色あせたりしてしまいます。そのため、採光を確保しつつ日差しが直接目に当たらないようにできる高窓(ハイサイドライト)がおすすめです。
西側に大きな窓が必要ない玄関を配置するのもおすすめです。西側を玄関にして、足元にガラスブロックをはめ込むと、西日を和らげながら灯りを採ることができます。ガラスブロック越しの光は揺らいで見え、玄関ホールを美しく演出してくれますよ(^^)
今回は、方角と間取りの考え方についてお伝えしました。実際に家づくりをする時は、方角はもちろん、土地の形状やライフスタイルも考慮して、ベストな間取りを決めていくことが大切です。
Mogaハウスでは、お施主さまへのヒアリングや土地の調査を丁寧に行い、最適な間取りをご提案しています。家づくりをご検討中の方は、お気軽にご相談ください♪