家づくりでできる湿気対策とは?

スタッフブログ

こんにちは、Mogaハウスです。

梅雨も本格的になり、湿気が気になる日が続きますね。湿気対策というと、除湿器を思い浮かべる方が多いかもしれません。しかし、実は家づくりでも湿気対策ができるんです (^^)

家づくりの湿気対策のポイントは、自然素材と設計の工夫です。

自然素材である塗り壁や無垢材には、調湿効果があります。夏は湿気を吸収し、冬は湿度を保ってくれるので、梅雨時だけでなく年間を通して快適な室内を実現できます!

また、間取りも実は室内の湿度に大きな影響を及ぼします。

回遊型の間取りなら、空気が止まらずに流れていくので、湿気がこもりません。吹き抜けも、上下に空気の流れを生み出し、湿気対策として効果を発揮してくれます。

湿気のこもった空気がとどまってしまうと、ジメジメとした不快感が増し、時にはカビを発生させる原因になってしまいます。

せっかく家を建てるなら、どの季節も快適に過ごせる家にしたいですよね。自然素材や設計上の工夫をうまく取り入れ、住み心地にこだわった家づくりをすることが大切です。

Mogaハウスでは、デザインだけでなく、快適な暮らしを実現するため家づくりの工夫をご提案させていただいています。過ごしやすい家にしたい方は、お気軽に私たちにご相談ください(^^)